ブログ

付け子 2

  ほぞ加工の後   際鉋で、4方から面をとります   この面は、組み立時   ほぞ穴に入りやすくするためです        ほぞ穴の墨をつけます   2丁白引で正確に墨付けします   これがずれると、組み立た […]

MORE

付け子

  障子付け子のメス加工   留め加工機で45度に切り落とします           障子4本分   縦に入る付け子   両側に入るので   8本同じ長さに揃えます     次に、オス加工   上下か […]

MORE

組子

  障子組子の加工です   見付け(幅)3分(9mm)位の組子を   骨組から引用して、ホネと呼んでます   見付け1分(3mm)位のものを   組子と呼び、使い分けてます   ホネのほぞ加工をします      […]

MORE

欅材 3

  移動棚   横桟など、短いものを並べて置く   自在車が付いた棚です   幅10尺(303cm)×高さ2mの大きさ   後側にあるプレス機を使うため   移動式にしてます        […]

MORE

欅材 2

  木取り終えた、欅材   立框 長さ6尺2寸(1880mm)×       見込み(厚み)1寸2分(36mm)       見付け(幅)1寸6分(48mm)~       2寸8分(85mm)        […]

MORE

檜材の加工 9

         作業を中断していた檜材の加工です   昇降盤   框、横桟などの溝突きです   4分(12mm)超硬カッターを   使用し、ヒモ出し額などの   溝を突きます     その前に、毛引きで両側か […]

MORE

欅材

  欅材   7寸(21cm)×3寸(9cm)   長さ10尺(3m)他   施主様からの支給材   目は詰んでますが   あて材が多く、狂いそうです(曲がる)   見た感じ、3~4割程度使えれば   いい方 […]

MORE

ヒモ出し加工

  組み立て済額の外周を   際鉋で削り、仕上げます       四方の角を、ヒモの幅に合わせ   のこぎりで切り取ります        内側の角丸の大きさに合わせ   ノミで取っていきます […]

MORE

ガラス

  1本引き込みの   立2枚硝子の引き戸   米ヒバ材で製作   5ミリ厚の強化ガラスを入れます     強化硝子   普通の板ガラスを700度まで   加熱した後、急冷したものだそうです   強度は、一般的 […]

MORE

修理

  トイレフラッシュドア   レバーハンドルに   ガタがあるということで   修理に行きました   15年程経っているので   多少は緩んでしまいます   最初にハンドルの付け根付近の   セットスクリューを緩め    […]

MORE